MINIチャレンジジャパン2022 Rd,4岡山国際サーキット参戦レポート 前編 | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

MINIチャレンジジャパン2022 Rd,4岡山国際サーキット参戦レポート 前編

皆様こんにちはTEAM ABE MOTORS監督の米澤です。

今回は9月24日(予選日)から9月25日(決勝日)に岡山県の岡山国際サーキットで行われましたラウンド4のレポートをお届けします。今回は前編と後編の2回に渡ってお届けします。前編は現地入りしてから予選までにチームスタッフはどんな事をしているのかをお伝えしていきます。後編は予選、決勝の様子をお伝えします。

今回のコースは全長3703m。2本のストレートを合計13のコーナーで繋ぐ構成の、中低速のテクニカルなサーキットレイアウトです。コースの全長はRd,1のSUGOサーキットとほぼ同じで、岡山が82mだけ長くなります。1994年と1995年にはF1グランプリも行われたサーキットでもあります。この岡山国際サーキットも追い越しが出来るポイントが少ないので、予選で上位のグリッド位置に着く事がベストと言えます。

さて、今回のドライバーを紹介します。JCWクラス#57号車は、前戦もてぎの天田亮選手から小平直紀選手にバトンタッチをします。今シーズンはRd,2の富士スピードウェイ以来2回目のドライブとなります。#36号車は前戦のもてぎ同様、田中瑞紀選手がドライブします。今シーズンはSUGO、もてぎ、岡山と3回目のドライブとなります。3戦目となりマシンにも慣れてきているのと、今回はひとりコソ練をしてきていますので上位入賞が期待されます。今回#57号車をドライブする小平選手

左が今回のサポートメカニックで品川サービスセンターの田中倫太郎メカ、右が#36号車の田中選手

9月23日(金)搬入及び練習走行 今回は岡山県と遠方の為、9月22日(木)の朝トランスポーターにレースカーと機材を積込み、岡山県まで輸送してもらいます。チームスタッフは午後羽田空港から飛行機で岡山桃太郎空港まで向かい、空港近くからレンタカーを借りて宿泊先へ。

翌9月23日(金)は早朝4時半に宿泊先を出発し岡山国際サーキットまで向かいます。サーキット周辺に宿泊施設が無い為、サーキットまで1時間ちょっとの道のりです。サーキットのゲートオープンは6時。小雨が降る中、トランスポーターから荷物を降ろしてピットの設営をしていきます。金曜日は8時20分から30分間の走行と、11時15分から30分間の走行と2本の走行枠が設定されています。#36号車の田中選手は岡山の走行経験はありますが、#57号車の小平選手は今日が岡山初走行となります。ピットの設営が終わると、練習走行の準備に掛かります。

小平選手とサポートメカニックの田中メカはダンロップタイヤさんのタイヤサービスへタイヤの組替えの作業依頼に来ました。

走行を開始しました。練習走行を2本走行する予定です。パラパラ雨が降ったり止んだりで路面は濡れている為、レインタイヤで走行します。バックストレートからヘアピンコーナーのアプローチ #57号車小平選手

2回目の練習走行が終わり、ピットに戻って来た小平選手からシフトチェンジの際にギヤが入らない時があるとの訴えがあり、マシンチェックを行います。マシンの状況を聞く、中央が天田選手(今回はメカニックとして参加)と右が#57号車担当の入江チーフメカニック。

チェックの結果、トランスミッション本体のトラブルです。急遽トランスミッションを交換する事に! すぐに作業に掛かります。 天田メカと入江メカの二人はメカニックマイスターです。迅速な作業でミッションを取り外しました。↓ 下の大きな部品がレース用のトランスミッションです。ミッションの取付は三人でチームワーク良く作業! トラブルは無い方が良いのですが、逆に金曜日にトラブルが出て良かったと思いました。レース中に起きてしまうと折角のレースが台無しになってしまうので・・・  その後無事に作業は完了し、明日の予選をトラブル無く走行出来る様にマシンの修復は完了。

さて、前編はここまでです。後編は予選日と決勝日の模様をお伝えします。

BMW 218i Active Tourer M Sportが仲間入り✨ From麻布ショールーム

218i ACTIVE TOURER M Sport 展示中 From品川ショールーム

関連記事

  1. MINIチャレンジジャパン 2022 Rd,2富士スピードウェイ参戦レポート

    2022.05.26
  2. 2021Rd3 SUGOサーキット結果報告

    2021.08.31
  3. New Tire

    2021.03.09
  4. TEAM ABEMOTORS SuppotersProjectのお知らせ

    2025.04.10
  5. 2021 Rd5 富士スピードウェイ結果報告

    2021.12.15
  6. ツインリングもてぎの練習走行に同行しました

    2020.06.11

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP