エピソード5 | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

エピソード5

皆様!! こんにちは RYO です。
 今日は、私のお客サマにお教え頂いた‘モチベーション’をどう維持するかというお話です。
 どんなお仕事をされている方でも同じかと思いますが、モチベーションを高く維持する事って凄く大事ですよね。営業活動を日々続けるなかで、モチベーションが低いと良いお話がなかなか来る事がないと感じます。
 テンポ良く活動を続けている時は何にも感じないのですが、なかなか思い通りに事が進まないとうまくいかないストレスに押し潰されそうになりました、、、数年前までは。
 ストレスを感じるとモチベーションが下がり、気持ちがマイナス方向に進んでしまい何事もうまく行かない。うまく行かない→ストレス発生 これの繰り返しでストレスがたまる一方です。
 今から3年ぐらい前、私も大きなストレスを抱え(自分で作り出しているのですが)日々の仕事に苦しんでおりました。
そんな中、あるお客様とショールームで私の近況をお話していると
「ストレスをプレッシャーに置き換えれば良い!!」
とお教え頂きました。
 ストレスとプレッシャーって類似の言葉でいて、気持ちの中で切り替えると全然違うものになりました。‘程よいストレス’なんて言葉も耳にしますが、私の中では‘程よいプレッシャー’としてモチベーション維持に努めております。
 毎月与えられた目標に向かって仕事を行っておりますが、月初めに前月積み上げた結果は0となります。そこで、モチベーションが下がらないように最近‘若手月初ミーティング’を行っております。ちょうど品川ブログを書いている4人で集まり、月初めの土曜夜に前月の良かった点・反省すべき点を話し合います。
 今月3月は、気合を入れる意味で肉を食べようと アウトバック ミーティングを開催しました。一人で情報を持つよりも、みんなで共有する事により、色々な事と広がりを持ち結果を良くすると思います。 お肉も情報もたらふく食べて気合十分です。
本日のブログは、写真もなく、つまらないお話でしたがお許しください、、、。
ではでは、また数日後。

トゥース!!

全国へ

関連記事

  1. 弊社サービスセンター、混雑によりますお詫び

    2019.12.15
  2. GW休業と週末イベントのお知らせ⭐ from目黒ショールーム

    2022.04.28
  3. 8月も延長保証サポートフェアー決定!!

    2016.07.26
  4. 試乗車はマダ、展示車はアリでした

    2013.06.15
  5. F82 M4 M Performance front lip

    2015.03.26
  6. 【3人目】リーダーはラーメンが大好き!

    2020.02.16

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP