だんじり・祭り・だんじりじゃい~ | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

だんじり・祭り・だんじりじゃい~

祭り大好き関西・東がお届けする関西の祭りでっせ上向きカーブ矢印

まず、大阪泉州の岸和田だんじり祭りきらきら

岸和田だんじり.jpg

岸和田だんじり祭の最大の見せ場、「やりまわし」

重さ4トンもする“だんじり”が、曳行(えいこう)時に見せる、「ソーリャ!」「ソーリャ!」の掛け声共に速度を落とさずに急カーブを曲がる。

だんじりの曳き綱の付け根を持つ綱元(つなもと)がライン、速度を決め、屋根上の華型、大工方(だいくがた)が指示を出し、後梃子(うしろてこ)を外側に振って行います。

その全員の息が合って初めて「やりまわし」が成功します。

夜になると、昼間とは打って変り、提灯をぶら下げただんじりが町内を回る、「灯入れ曳行(ひいれえいこう)」が見られます。

夜のだんじり.jpg

昼間が「動」のだんじりなら、こちらは、「静」のだんじり。

昼の迫力と夜の綺麗な雰囲気きらきら

1日中楽しめますよ「!!」

だんじり祭り、一度見に行ってくださいうっしっし

※次週は、だんじりでもかち合いをする泉州・泉大津のだんじりをご紹介いたしますキャラクター(挙手)(私はこちらのだんじりを昔はひいておりました(笑))

ようやく・・・AP directに・・・

えむべるw (略しすぎで、すみません・・・)

関連記事

  1. お気に入りモデル紹介第2弾です! From麻布SR

    2022.06.14
  2. 誠にありがとうございました。

    2016.08.30
  3. X7 M60i xDrive from品川ショールーム

    2023.09.16
  4. 月末モード

    2012.11.24
  5. 気温上昇中!SAV人気上昇中!!

    2013.05.14
  6. 3月はMINI新記録!

    2012.04.03

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP