だんじり・祭り・だんじりじゃい~ | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

だんじり・祭り・だんじりじゃい~

祭り大好き関西・東がお届けする関西の祭りでっせ上向きカーブ矢印

まず、大阪泉州の岸和田だんじり祭りきらきら

岸和田だんじり.jpg

岸和田だんじり祭の最大の見せ場、「やりまわし」

重さ4トンもする“だんじり”が、曳行(えいこう)時に見せる、「ソーリャ!」「ソーリャ!」の掛け声共に速度を落とさずに急カーブを曲がる。

だんじりの曳き綱の付け根を持つ綱元(つなもと)がライン、速度を決め、屋根上の華型、大工方(だいくがた)が指示を出し、後梃子(うしろてこ)を外側に振って行います。

その全員の息が合って初めて「やりまわし」が成功します。

夜になると、昼間とは打って変り、提灯をぶら下げただんじりが町内を回る、「灯入れ曳行(ひいれえいこう)」が見られます。

夜のだんじり.jpg

昼間が「動」のだんじりなら、こちらは、「静」のだんじり。

昼の迫力と夜の綺麗な雰囲気きらきら

1日中楽しめますよ「!!」

だんじり祭り、一度見に行ってくださいうっしっし

※次週は、だんじりでもかち合いをする泉州・泉大津のだんじりをご紹介いたしますキャラクター(挙手)(私はこちらのだんじりを昔はひいておりました(笑))

ようやく・・・AP directに・・・

えむべるw (略しすぎで、すみません・・・)

関連記事

  1. 品川ショールームにも展示しています!!

    2017.06.22
  2. BPS品川 鈴木ブログ 帰国編

    2017.04.19
  3. エピソード再開

    2011.03.22
  4. 品川ショールームご紹介ページ

    2015.07.23
  5. 高品質の在庫車輛を取り揃えております!

    2016.06.18
  6. NewX1 F48

    2015.06.17

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP