伝統を守り続けるBMW Ⅱ | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

伝統を守り続けるBMW Ⅱ

 

こんにちは、しばやんですキャラクター(万歳)キャラクター(万歳)キャラクター(万歳)

 

3月に入り、春の訪れを感じる季節になりました♪

 

1年過ぎるのがとても速く感じる・・・

 

3月卒業を迎える皆様、迎えた皆様

おめでとうございます(^v^)!!

 

コロナウイルスのせいで卒業式が出来ない・出来なかった、

学生の皆さんは少し残念だったかと思いますが、

四月から新しい環境で良い出会いがありますよう

スタッフ一同お祈り申し上げます。

 

さて、本日は昨日ご紹介したキドニーグリル

引き続きBMWの特徴となる

ホフマイスター・キンクについて

お話させていただきます(`・ω・´)

 
IMG-8819.jpg

そもそもホフマイスター・キンクとは?

 
IMG-8820.jpg

リアサイドウィンドウの下端がCピラーのところで

斜め上に跳ね上がっているBMW特有のデザインのことです☆

 

1960年代にデザイナーのホフマイスターさん

手がけたことからこの名前が付きました☆

 

その後伝統として引き継がれ、キドニーグリル同様

BMWの全モデルにこのラインが採用されています。

 

ホフマイスター・キンクはBMWが意匠登録しているため、

他のメーカーさんは使うことが出来ないのです\(◎o◎)/

 

なので、サイドから見ても一目で

BMW車と分かっていただけるんですね~(^ω^)

 

またBMWが大切にしている

スポーティでエレガントなイメージも

協調させてくれています(。-`ω-)

 

皆様も着目してみてくださいませ♪

ご理解のほど・・・

BMWファインダストフィルター

関連記事

  1. 新年からミックス

    2009.01.05
  2. 次世代を担う自動車 from品川ショールーム

    2022.11.16
  3. セーフティ・テクノロジー・デイズ 開催!

    2019.05.15
  4. NEW 5シリーズ??

    2009.11.11
  5. 超特価商品です!

    2016.09.10
  6. 高価買取キャンペーン

    2009.04.18

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP