New BMW M5 | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

New BMW M5

『Breathtaking』

日本語と同じ『息を飲む』という意味を持つ僕の好きな英語の1つ。
一目見れば息を飲むデザイン、そしてハンドルを握るとそれ以上の体験。

BMW M5の歴史上初めてTurbochargedを搭載した4.4L V8エンジンは、
5750rpmからMax Power560hpを発揮し、
1500rpmからMax Torque680Nmをドライバーに与える、
M Twin Power Turbo Technologyの最新型。
X5M,X6Mのエンジンと類似した性能とはいえ、
その味付けは大幅に変えてくることは間違いない。

環境性能を高めると同時にUltimate Sports Drivingを楽しむ、
New M5のドライバーは6種のカテゴリーにてモードを選択可能。

7速DCTのトランスミッションはSporty、Relax、Efficientのモード選択ができ、
ドライバーの意思に合ったシフトチェンジが可能。

エンジンはEfficient、Sport、Sport Plusの3つのモードに設定が可能であり、
エンジンレスポンスも調整可能。

ABS、CBS、DBCといった安全性能を大幅に高めるブレーキアシスト機能は、
M Diynamic Mode切り替えるとことにより機能をオフにすることが可能。

サスペンションはElectoronic Damper Controlによりフレックスを、
Comfort、Sport、Sport Plusより選択が可能。

ステアリングはM-Tuned Servotronic により反応と重さを、
Comfort、Sport、Sport Plusより選択が可能。

そしてHead Up Displayは表示する情報を選択が可能。

毎回これだけの設定を切り替えるのが少々面倒な方には、
この6種全ての機能をM Driveボタンにて設定が可能。
Comfort Modeにしたら6種はこう、Sport Modeなら6種はこうと、
ドライバーの好みを設定可能なのはさすがM5。

まさに最新テクノロジー満載のNew M5、
ちなみに各機能のSports Plusはサーキット走行を意識した設定。

世界最高のSuper Sport Sedan、年末に日本上陸予定!

節電も燃費もAbe

エピソード135

関連記事

  1. X

    2011.09.01
  2. Champions League

    2009.05.27
  3. 2009年3月7日は!

    2009.03.06
  4. トラブル(;-_-;)

    2009.02.10
  5. もしもの時はSOSコール!

    2020.02.12
  6. GWの休業について&フレッシュを感じた話 From BMW Premium Se…

    2024.04.06

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP