エピソード2 | 株式会社ABE MOTORS

Abe Blog

エピソード2

 皆様!!こんにちは RYO です。
 今日は、リマスターについてお話したいと思います。
 月曜日の定休日の前日、仕事終わりの日曜日の夜はだいたい深夜遅くまでDVDや取りためたTVを見るのが、私の過ごし方です。
 そんなある深夜に見たスターウォーズ(デジタルリマスターVer)のお話です。
(デジタル技術を駆使し、映像を蘇らせたバージョン)
 皆様、デジタルリマスターってご存知でしたか?私はこれを見るまで全然知らなかったのですが、はっきり言って別の映画じゃないかと思えるできばえでした。スターウォーズのエピソード?の日本公開は1978年と私が生まれた年とおんなじで31年も前の映画なのです。
 その映画が、こんなにも新鮮で面白いと感じられるのは、技術の進歩と元となる映画の出来の良さかなぁと感じました。
(ぎこちない動きの若いハリソンフォードの演技は、リマスター出来てませんでしたが 笑 )
 車で例えると、ボディコーティングがデジタルリマスターに当たるのではと思います。
スターウォーズの劇中に登場するYODAを思わせる風貌に、マスター(師範)と呼べるその技術で皆様のお車を蘇らせている磨きのプロKOZAWAさんをご紹介します。

 この人の磨きは、それこそ 「ピカ一!!」 (^.^)で、こんなエピソードがあります。
(リマスターではないですが。)
 私昨年の9月に車両入れ替えとなりまして、KOZAWAさんに愛機320iツーリングのボディーコーティングをお願いしました。施工の数日経った日、私の3歳になる娘と二人でデートしておりました。
 「お腹が減ったぁ」と言われ近くのファミレスへ、、、。車を止め、外に出ると私の車のフロントフェンダーに1匹のアブがいるのを見つけました。そのアブの動きがなんとも変なのです!?フェンダーをよじ登ろう必死なのですが、どんなにもがいても、ツゥ?と落ちてきちゃうのです。
                 もがいてツゥ?・もがいてツゥ?の繰り返し。
 そうです、あまりにもボディがツルツルで虫の足を持ってしても登る事が出来ないのです!!!
 そんなボディコーティングを新車から数年経過したお車(トクに濃い色のお車)に施工した時はびっくりします。 まるで新車!?と思わせるような仕上がりは施工頂いた皆様にご満足頂いております。
 これも確かな技術とベース(BMWデザイン)のなせる技ですかね?
 お勧めは、点検や車検時に数日お預かりする際に併せてご依頼頂くのが良いかと思います。
整備でスッキリ・ボディがピッカリで、リマスタ?って感じになります。
 お車のボディサイズによって価格はまちまちですが、お値段以上のお値打ち物だと思います。
お値段などお気軽にお問い合わせ下さい!!    !(^^)!
ではでは。また数日後、、、。

腹が減っては商談できぬ!

極寒メーター その?

関連記事

  1. M140i meets M2 Coupe

    2017.09.27
  2. BPS品川 鈴木ブログ Vol.18

    2016.08.26
  3. 復活〜

    2013.01.23
  4. 久しぶりのイエローBMW

    2010.08.05
  5. New Abe BMW Official BLOG

    2009.06.16
  6. M4もございます!!

    2017.03.14

NEW POSTS

ARCHIVE

PAGE TOP